SSブログ

4週連続のツーリング(和歌山へ) [バイク編]

2012年11月25日(日)
 3連休も最終日、金土はお買いもの位で終わってしまった。今日は和歌山方面に行こうと決め、僕の家付近のコンビニに7時半に集合する。

 少し遅れるとのことなので、コンビニでオーバーパンツを履いたり無線の準備をする。天気は良さそうだ。

 8時過ぎに出発。近畿道~西名阪道柏原ICで降り、地道を走る。奈良方面から和歌山へ抜ける行程である。

 R168に入る。今日はバイクが多い。しかしとても寒く、足が冷えてきた。。
 出来るだけ休憩を取らず、一気に十津川へ抜けようかと。10時半に道の駅十津川に到着。
002.jpg
 さっそく足湯に浸ける。あっつ~い!!しかし、だんだん慣れてくる。次第に膝まで温まってくる。これは効きそう。
001.jpg
 充分足を温め、出発する。とてもぽかぽかして寒さが気にならない。

 さて、白浜方面に抜けるか、勝浦に抜けてマグロを食べようか・・・しばし迷うが、ツレは勝浦でマグロを食べようと言うので、それに決める。距離は長くなるが、久々だしいいかと。

 一気に走り、勝浦界隈に12時過ぎに到着する。まずはおいしい醤油を買おうと店を探したが何と定休日!!仕方が無いのでツレがお勧めの美味しいマグをが食べれる店を探す。

 しかし、ここも定休日。え~稼ぎ時じゃないの??と疑問に思いながらも仕方が無いので、しばしゆっくりと周辺を回り店を物色する。

 港にバイクを止めて店のメニューを見て回る。
003.jpg
 店の前で案内しているお姉さんに話を聞き、値段もそこそこなので決めて入る。定食もあるが、マグロ丼かな。
004.jpg
 お~うまい。一気に食してしまう。

 少し物足りないかな。お腹が空けば、白浜で何か食べよう。

 途中で串本の橋杭岩を眺める。
 天気も良く眺めもとてもいい。
008.jpg
 休憩していると、僕らのバイクをじろじろ見る親父さんがいた。僕らが持ち主と見るや話しかけてこられた。親父さんも若い頃はしょっちゅうバイクで日本をたびしておられたとのことで、今も仕事を引退後も旅をしているとのこと。もうここに半月ほどいてるとのこと。僕らがもう出ようかとなると、「最近のたびはせっかちで忙しいんやなぁ」とのこと。明日仕事やし、大阪まで遠いし・・・などと言うと、「わしらはもっと旅を楽しんで何泊もしてたで~泊まっていけ」などとおっしゃる。それが出来ればなぁ~とぼやくと、「そうできるようにしなあかん!そういう環境にしないと!」などと、耳が痛い。どこに泊まっているのか聞くと、あれやと指差されたのが何とバス。非常に興味があり、話を聞きたかったがまだ先は長い。親父さんに「いい旅を」と告げて出発する。

 どんどん走るがあまりペースが上がらない。道の駅椿はなの湯で休憩を取る。
009.jpg

 土産を買っていなかったので、ちびらは食べないかもしれないが梅干を買おうと、印南で店を探す。国道沿いに店があったので入り、店の方にいろいろ聞き試食する。お茶を出してくれたのでお茶をすすりながら食べやすそうなのを購入した。

 しばらくのんびりペースで走る。だんだん暗くなり、18時頃に湯浅のコンビニで休憩する。あ~まだまだ長いなぁ。

 夕食はどこで食べようかと相談する。和歌山ラーメンかなぁ。有名店は混んでいるだろうから、ナビで聞いたことのある店を目的地に設定する。

 和歌山市内には19時に入る。目的地付近に到着するが、え~ここも休み!!!なんとも運が悪いなぁ。ならば、混んでいてもいいので美味しいラーメンを食べようかと、井出商店を目指すことに。

 行列はないが、あまりにも人が見えないので閉まっているのかな?店の照明はついているようなので、駐車場にバイクを停め、店に入る。あ~よかった、開いていた。まぁまぁお客さんがいる。
012.jpg

 特製中華そばを注文し、早すしを食べる。010.jpg

 やっと出てきた!!
011.jpg

 お~美味い!!こってりでチャーシューも美味い!一気に食べてしまい、満足した。

 ここからは高速で帰ろうか。阪和道経由で自宅付近のコンビニに21時前に到着。結構走ったなあ。約500kmの走行である。久しぶりで結構疲労したが、美味しいラーメンが食べれたし満足である。
013.jpg
nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

奈良県 吉野への紅葉見物ツーリング [バイク編]

2012年11月18日(日)
 近頃寒くなったので、今日は近場へのツーリングにしようとツレと相談し、京都か奈良かで悩んだが、当日の調子をみながら決めようかと。

 いつもの集合は7時であるが、ツレも疲れが溜まっているようで、9時に僕の家付近で集合することにした。
さて、どこにいこうか。奈良も久しぶりだし、紅葉もきれいかなと、それでは僕も行ったことのない吉野へ行こうと決まる。

 近畿道~西名阪道の柏原で下りて地道を走る。

 R169も混んでいるなぁ。なかなか進めない。途中で少し道に迷い、コンビニで休憩しながら進む。

 吉野付近には12時少し前に入る。結構ハイカーがいるなと思いながら、近鉄の吉野駅から登りの道を上って行く。所々で紅葉がきれいで、止まって写真撮影する。しかし、人が多いなあ。
001.jpg
002.jpg
003.jpg

 金峯山寺付近にバイクを停めて、散策する。
004.jpg
005.jpg
006.jpg

 玉こんにゃく串を食べると唐辛子が効いていてうまかった。ツレは鮎の塩焼きを食べていたが、旨そうだった。その時は手が出なかったが、食べとけば良かったと反省する。
008.jpg

 バイクで上の方まで上がるが、ここまで大勢歩いて来ているのに驚いた。
Dscn5721.jpg

 さて、下りて昼食をどこで食べようか。

 雨がパラパラ降って来たし、駅前の広場に入る。
010.jpg
 うどんなどが食べれそうで、柿の葉すしもあるので入る。

 山菜そばと柿の葉すしを注文する。
055.jpg
 うーん。そばは学食並み。柿の葉すしも、鯖が小さくてバランスが悪いなあ。
 まあ、空腹だったので一気に食べる。

 ここから少し南へ走る。ダムがあり、見学する。
Dscn5724.jpg
 前にダムカードなるものを貰ったし、行ってみよかと。

 インターフォンで要件を伝えると、持ってきてくださった。ありがとうございます。

 ダムでしばし休憩する。僕は高所恐怖症で、下を覗く事はできなかったが、晴れてきて、いい景色になりつつあったので周囲をゆっくりと観察する。
Dscn5729.jpg
Dscn5730.jpg
Dscn5731.jpg
Dscn5732.jpg
Dscn5734.jpg

 更に走って川上村の道の駅で一服する。

 夕食の天理市内の彩華ラーメンを食べるとして、さて、ゆっくり走ろうか。僕は商店街がとても好きなので、天理の商店街を歩いてみたいと思い、取り急ぎ商店街を目指すこととする。

 途中で牡蠣の葉すしを買う。店にはいろんな商品があり、悩んだがいつもの「鯖・鮭」の詰め合わせを買う。
Dscn5736.jpg
033.jpg

 JR天理駅付近に17時前に到着する。バイクを停めて商店街を歩く。結構賑わっているし、野菜や果物が安く売っている。天理教の信者の方々が歌を歌いながら団体で歩いていた。
054.jpg

 端から端まで歩いたが、結局何も買えず・・・閉まるのも早いし、また来よう。

 ここから彩華ラーメン屋へは近くて、真っ暗になる前に到着できた。バイクを停めて、さて、夕食を楽しもう。
今回は「大」を注文する。ツレの器に半玉位を入れ食べてもらうことにする。

 にんにくを少し入れて食べる。お~めちゃ美味い!!昼が残念だったので、さらにとても美味しく感じる。一気に食べてしまったが、かなり満腹!!
044.jpg
045.jpg

 北上して阪奈道路を経て帰宅する。あ~200km程度の走行キロで、疲れも無い。コンビニで一服してツレと別れる。途中でスーパーに寄ってビールを。アテには見たことのない殻つきのアーモンドを買う。何か殻が美味そうに見えて仕方が無く、家に早く帰ろう。

 さて、アテに柿の葉すしを、ビールを飲む。あ~うんまい!!
013.jpg
015.jpg
017.jpg

 アーモンドも美味しいなぁ。殻がチョコレートに見えて、食べてしまいそうになる。

 冬になる前には毎週どこかに行きたいなぁ。行ったことのないところへ、長距離を走りたい。
nice!(19)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

職場の同僚と、焼き牡蠣を食べよう!の旅 [バイク編]

2012年11月10日(土)
 職場の同僚と、年に数回ツーリングをしており、いい季節だし声を掛けていた。しかしながら、都合がなかなかつかず、結局は3人で近場へ行くことにした。
 先週も牡蠣を食べに行ったがまだ殻つきの牡蠣は売っておらず、食べ損ねた焼き牡蠣のリベンジを兼ねて、日生へ行こうと決まった。

 8:30に阪神高速京橋PAに集合とし、早めに出かける。しかし、渋滞が長くなかなか進めない。何とか時間通りに集合でき、9時に出発。

 第二神明に入っても事故渋滞。路肩ではなく車の間をゆっくり15kmほどすり抜けて、やっと渋滞を抜けた。
 姫路手前のPAで休憩。
007.jpg
 オーバーパンツをはいてきたので寒さは感じず。天気もいいのと気温が高めだったので気持ちよく走れる。

 日生の五味の市には正午少し前に到着。バーベキューコーナーは空いており、もしかして・・・

 市場に入ってもまたまた殻つきの牡蠣はなく、魚ばかり・・・残念。仕方なく、カキオコを食べに行くことにする。

 うろうろと街中を走ってもお好み焼き屋は混んでいるようだったので、先週に入った店に向かう。一番乗りのようだ。

 まずはビールテイスト飲料で乾杯。牡蠣の鉄板焼き(塩味)を注文。うん、とても美味しい。
008.jpg
 続いてカキオコ。これも美味い!
011.jpg

 少し物足りないので、牡蠣の鉄板焼き(バター炒め)と、この店でしか見ていない「スープや生そば」を注文する。スープや生そばってどんなものかを店主に聞いてみると、「スープに焼きそばを入れたもの」って、そのままやん!
012.jpg
013.jpg
 食べてみると、焼きそばの風味も残りながらぜんぜん別物で、学食のラーメンのような食感で、ラーメンとも言えず不思議な味であり、まぁまぁでしょうか。

 満腹となり、市場へ戻る。チューブ入り牡蠣を購入する。800g入りで1500円。もっと寒くなると安くなるのだが、家でワイン蒸しにして食べよう。ちびらも好きだし喜ぶだろう。

 暗くなるのも早いので、帰路に着く。海沿いを走り、道の駅で休憩と土産を買う。ここはいつも混んでいるなぁ。土産が多く海産物も安いからかなぁ。アーモンドバターと美味そうな饅頭をと。
Dscn5710.jpg
Dscn5709.jpg

 今日のメンバーとは何度もツーリングに出ているが、西方面や淡路島へ行った際には明石で明石焼きを食べたり土産にして持ち帰っている。美味しい玉子焼きの店があるらしいと伝えると、行ってみよう!と即決で姫路バイパスを経由して急いで向かう。
 17時頃に東二見駅前に到着。店に行くと開いている。
015.jpg
 持ち帰りも出来るようで注文すると、店の中で待てばどうかと進めてくれ、入って待つ。
 持ち帰りでごった返しているようで、特上玉子焼きは時間がかかるとのこと。玉子焼きを注文し、待っている間に分けて食べることにした。
017.jpg
016.jpg
018.jpg
 そのまま食べると玉子の味が濃くてとても美味しい。出汁も美味しく、つけて食べると更に美味い。皆さんもめっちゃ美味しいと絶賛。OJJさん、いい店を紹介してくださってありがとうございます。

 大阪市内には19時過ぎに入る。お腹も空いたしラーメンを食べて帰ろうと、西長堀にある良く行く店に向かう。
021.jpg
019.jpg

 そしていつものワンタンメン。
020.jpg

 あっさりで濃い出汁でとても美味い。満足満足。

 今日は粉もんばかりをお腹一杯に食べたなぁ。家に帰って玉子焼きを開ける。
023.jpg
 持ち帰るときに縦になったのか崩れてしまった。
025.jpg
 少しレンジで温めて出汁と玉子焼きを暖めて食べる。う~ん、美味い。みんなで取り合いになった。

 結局焼き牡蠣は食べれなかったが、また寒さが厳しくなってから車で行こう。帰りには玉子焼きをまた土産にしよう。
お土産はこれも。
027.jpg
1000.jpg
nice!(29)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

JR車両基地見学と日生への旅 [バイク編]

2012年11月3日(土)
 この週末は天気がいいのでツレとどこかに行こうかと。ハードに走るのは体力的に無理があるのと寒いし・・・おいしい牡蠣でも食べに、日生に行こうかと。

 ネットでいろいろ調べていると、JR西日本の網干車両基地を一般市民に公開しているとのこと。10時から開いているようで、早めに行けばさっと見て昼前に日生に着くことができるかと。僕は鉄ちゃんじゃないが、仕事柄興味があったのでいってみようかと。

 西宮のツレんちに8時過ぎに到着。バイクのエンジンがかからないようで四苦八苦していた。バッテリーが弱ってきたのでブースターケーブルで車のバッテリーを使ってなんとかエンジンが始動した。僕も過去にカワサキのオフ車に乗っていたが、始動性がとことん悪かったなぁ。キックも無かったので、何度もブースターを使ったなぁ。今のバイクでとても助かるのは、その始動性が非常にいいことである。バッテリーがある程度生きていれば、どんなに寒くても一発で始動するので、車のとこまで押して行ってあちこち外してバッテリーを出すなど、余計なことが皆無なので助かっている。

 さて、8時半には出発。なるべくお金を出さないで地道で行く。

 さて、網干界隈に10時40分頃に入る。所々に警察官が着ているような作業服の人が交差点とか所々に立っている。案内かな?まあ、バイクなら近くに止めても邪魔にならないだろうし、ナビを頼りに近くまで行っている。おっ!基地の手前かな。電車の上を通過する。
001.jpg
 基地近くに11時に到着。正午までに日生は無理か。まぁ、ゆっくり見てみよう。

 あちこちに立っている案内者からは目が合うと挨拶があるし、受け入れ体制もきちんと出来ているなぁ。
入り口で会場案内図などをもらう。ミニ新幹線はすごい行列。
002.jpg

003.jpg
 新快速車両が。普段乗らないが、なかなかかっこいいではないか。
004.jpg

 電車の整備ラインに入る。車輪を削る旋盤があり、削った部分はかなりの段差が出来ている。切り込み量が多く思え、1本削るのにどれくらい時間がかかるのか聞いてみると、30~40分とのこと。

 0055.jpgイベントとはいえ多く削るとその分費用がかさむように思うが・・・

 電車のモーター。でっかい。
005.jpg

 飲食のブースが。姫路の駅そばには行列が出来ている。昔親父の田舎に帰るときに、播但線に乗り換える前の時間に食べたなぁ。なつかしい。
006.jpg

 牽引車が隣の線路に横移動している。へ~おもしろい。その後列車を引っ張るのかな。
007.jpg
008.jpg

 昔の客車かな。僕は子供の頃は電車が好きで、良く絵を描いていたなぁ。こんなのも書いたように思う。つばめって懐かしい名前。
009.jpg
 さて、日生へ向かおうかとバイクへ戻る際に車輪の山!!
010.jpg

 日生には13時に到着。途中のお好み焼きの人気店「たまちゃん」には多くのバイクや車が止まっていたので、日生も混んでいるのではと。ずいぶん前に来たお好み焼き屋さんに向かうが、途中の店も行列が・・・でも、目当ての店は駐車場が空っぽであり、丁度入れようとしていた車を避けてバイクを止め店に入る。
011.jpg

 僕らだけであり座敷に座る。前に食べたときは大きくて腹一杯になったので、カキオコを食べてから追加しようと決め、まずはカキオコを。
012.jpg
 お~いいにおい。牡蠣がたっぷり入っている。とてもおいしい。一気に食べ、腹8分目であったが焼きそばを追加し、分けて食べて腹一杯。

 五味の市を覗いてみる。道の駅しおじの横を通るが、バーベキューコーナーは空いている。駐車場はほぼ満車。
013.jpg
 でも、牡蠣は売ってないなぁ。コチとか舌平目ばっかり。

 道の駅しおじでは、チューブやパックに入った牡蠣が売っていたが、クーラーボックスもないし今度にしよう。

 暗くなるのも早いので、250号線沿いに姫路へ出よう。ワインディングを楽しもうと思ったが、車が多くてペースが上がらない。

 道の駅みつで休憩。結構冷えてきたのでしばし休憩。
 土産を探すと、ツレが美味いマンゴーゼリーがあり、試食して買ったとのこと。僕も試食して美味しかったので買うことに。小さいゼリー20個で1000円か。少し高いがちびらは喜んでくれるだろう。
014.jpg
015.jpg

 250号沿いに姫路に入るが混雑している。そういえばよく見させてもらっているOJJさんからのコメントで、山陽電鉄東二見駅付近に美味しい明石焼き屋さんがあるとあったので、寄ってみようかと。

 狭い県道に入ってやっとこさ東二見駅に。どこかなと探してみるとお目当ての「てんしん」を発見したが、なんと臨時休業!!!
 また来よう。

 しかし、寒いなぁ。足が冷える~
 今日は行楽日和で天気も良かったからか車がとても多い。体も冷え切ってきたので夕食をと、ツレん家の近くで野菜たっぷりで美味かったちゃんぽん屋さんに向かう。汁物で温まろう。
 僕は四川風ちゃんぽんを注文。
016.jpg
 具が多く、スープも辛いのでなかなか減らないが美味しいので食べきった。徐々に暖まってきたので一服してここでツレと分かれて帰路に着いた。

 やっと週末はフリーとなったが、もう寒いシーズンに入りつつある。来週もどこかへ行こう!

20121104.jpg
 本日の走行距離:約330km
nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりの淡路島 への旅 [バイク編]

2012年9月16日(日)
 三連休だが、どうも天気が思わしくなく、ツレとどうしようかと。日曜日は降水確率も低そうだし、どこかへいこうと決める。さて、どこに行こうか。

 奈良は最近行ったばかりだし、久しく行っていない淡路島へ行くことにし、ツレの家の近くのコンビニに8時に集合することに。

 朝は少し寝坊した。大急ぎで準備し、朝食を取りバイクに向かう。予定より20分遅れでありツレにメールして出発。

 地道だと大幅に遅れるので、阪神高速を使い、8時10分にそのコンビニに到着した。飲み物を買い込み、出発。

 淡路島へ行くときは、タコフェリー(15分間隔で運行していた明石~岩屋のフェリーでバイク込みで片道1000円以下)を使用していたが、数年前に廃業した。明石海峡大橋が出来たこととETC割引などもあり、利用者が減ったためだがとても便利であったので残念である。

 今日は始めてバイクで明石海峡大橋を渡る。風がきつくなかったらいいなぁとかなりビビッていた。
 さて、料金所でチケットを取りタバコを一服。
001.jpg
003.jpg

 出発する。しばらく長いトンネルを走り、上り坂をしばし走ると橋上。
 風はそんなに強くないが、吹流しは真横になっている。それと、高所が苦手な僕はそれも相まってだんだん恐怖が増してきた・・・

 左端の車線を遅めの速度で走り、何とか渡りきれた。

 淡路で降りて、地道を走る。

 コンビニで少し休憩する。南のほうが見渡せるので、空を見るとかなり曇っている。ツレのスマフォのアプリで雨雲が把握できるらしく見てみると、結構あるようだ。

 そうこうしているうちにぱらっと雨が降り出した。大雨になってから止まって着るのは面倒なので、ここで合羽を着込む。

 しばし走ると大粒になってきたので、ちょうど空いている警察の車庫があったので、ここを借りてツレが着替える。土砂降りになったらかなんなぁ。
005.jpg
006.jpg
 南あわじ市に入る頃には雨は止み、晴天が見えてきた。

 ずっと前に来たときに、昼食で食べた鱧の照り焼き丼を食べたくなり、店を探すとすぐに発見。バイクを止めて店に入る。まだ11時半だがお腹がすいた~

 結構混んでいるらしく、3階に案内された。3階は個室になっており、吸う部屋が埋まっていた。10人くらいが使用できる部屋に案内され、注文をしてしばし待つ。
009.jpg
 鱧がたっぷりのっている。とても美味しく、一気にいただいた。しかし、値段が値段。給料日前の懐にはきっつい!がまあ、旅での一番の楽しみだし、いいかぁ。
010.jpg

 福良に着いた。西側は何度も回っているし、東側から途中で西へ抜けようと決める。途中で海水浴場があり、どんなところか見てみる。
 人はまばらだが、海と砂浜はとてもきれい。
012.jpg
013.jpg
014.jpg
016.jpg

 ここからは海岸線沿いに走る。結構波が高く、防波堤に当たって道路にも吹き上がっているところもある。
018.jpg
019.jpg

 道が狭くなり、山道に入る。しかし、自転車が多いなぁ。前に来たときの10倍くらい走っている。こちらはしょっちゅう休憩しているが、自転車組は結構なペースで走っているので同じ人を何度も抜いた記憶がある。

 ずっと前に「探偵ナイトスクープ」でパラダイスとして取り上げられていた「立川水仙郷」に到着。入りたいような気もするが、いつも入らず眺めている。車とバイクが止まっているので、数人のお客さんが入っているようだ。またの機会にしよう。
020.jpg
021.jpg

 洲本市内に入ると車がかなり増える。中心街を抜けて西側へ抜ける道に入る。う~ん、ペースが上がらない。
 西側の海岸線沿いをのんびり走り、気が付けば岩屋に。道の駅で土産を買おう。
022.jpg
023.jpg
 さて、淡路島も満喫できたし、帰路に着く。またまたどきどきしながら明石海峡大橋を渡る。風は少し弱くなっているし、遅く走る車がかなりいたので恐怖を覚えることなく、景色も見ながら走れた。でも、真下付近を見ると恐怖がこみ上げてくる。

 さて、風呂に入って夕食を取って帰ろうか。垂水で高速を降り、地道で灘を目指す。

 途中で長田の鉄人を見ていこうとわき道に入る。鉄人のいる公園内にバイクを止めて近づいて見る。
024.jpg
025.jpg
027.jpg
028.jpg
 よく出来ているなぁ。ツレは初めて見るようだが、子供の頃に見た記憶がないのは僕も同じ、あまり興味がわかないとのこと。

 さて、灘温泉に到着。結構混んでそう・・・道路沿いにバイクを止めて風呂に入る。
029.jpg
 う~ん、炭酸泉が気持ちいい。そんなに混んでなく、いつもは炭酸泉風呂は詰め込み気味だし、待っているものもいるが、ゆっくり浸かれた。
 風呂上りにはいつもは生ビールを飲むが、バイクなので「白桃ソフトクリーム」を食べる。これはこれで美味い。
030.jpg
 ゆっくり入ったので、出発は18時を過ぎ、そろそろ腹も減ってきたし、どのラーメン屋に行こうか相談する。
 最近僕が気に入っている尼崎の「大貫」に行こうと決め、43号線を経由する。

 阪神高速がすごい渋滞しているようで、43号線も混雑している。

 赤信号で停止しているときはすり抜けをして前に出る。

 途中で交通事故があったようで、これも渋滞を作っていたようだ。ここを抜けると、すいすい走れる。19時前には尼崎市内に入れ、目指す店近くの駐輪場にバイクを止め、店に入る。

 今日は前から気になっていた「ピリ辛中華そば」を注文、ツレもそれにし、焼き飯(小)を分けて食べる。
ピリ辛中華そばは、ハバネロ粉末がかけてある様で、スープが赤い。食べてみるとピリ辛具合は丁度よい。美味い美味い!!焼き飯も美味しく、結構量があったが一気に食した。
031.jpg
032.jpg
033.jpg
 ここの麺は手打ちで他の店には無い食感と味わいがあり、スープもあっさりしているので食後もすっきりしている。ツレも満足してくれた。

 ここでツレと分かれる。ツレは仕事が多忙で夏季休暇が取得できず、権利放棄をしないように調整するとのことで、月末に長距離ツーリングしないかと言っていた。まぁ、僕も何とか調整して金曜月曜に休暇を取って、行くならば九州か四国または山口県に行こうかと。行き先をどこにするか、何を食べるかなど悩むのが楽しみである。
034.jpg
 本日の走行距離 305km
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

兄ちゃんとタンデム短距離ツーリング [バイク編]

2012年8月9日(木)
 今日は休みで天気も良いので、ちびらとプールに行こうかと思ったが、下のちびちゃんは学校のプール教室があるのでそこに行くとのことで、兄ちゃんと僕でどこかで昼食を食べようかと。

 兄ちゃんは昼から夏期講習なので、近くで行きたかった尼崎のラーメン店にバイクで行くことにする。
 兄ちゃんは小さいころバイクに乗せたことがあるが、とても怖がっていて乗ってくれるか心配であったが、まあ大丈夫そう。

 11時に自宅を出発する。

 国道1号線は非常に混雑している。じっとしているととても暑い。途中でドラッグスターに乗った親父さんに声をかけられ、燃費はどうか、今からどこへ行くのかなど聞かれ、しばし話していた。渋滞でなかなか進まないので道を変えることにし親父さんとは別れる。

 梅田を越えた付近で国道1号線に戻る。もう渋滞していないので、風を受けて涼しく走れた。

 目的の尼崎市内のラーメン店付近に到着。駐輪場にバイクがかなり止まっているので、ここに止めることにする。さて、お店に到着。

 このお店は「大貫」という店で、以前にテレビで放映されており、大正元年(1912)に創業し100年にを超えようかの歴史のある店である。麺は手打ちの卵麺。チャーハンはショベルで混ぜていたのを記憶している。
003.jpg
 店に入るとほぼ満席である。相席をしてもらってさて、何を食べようか。メニューを見る。
005.jpg

 まあ、初めて来たので定番をと。冷麺も捨てがたいが、中華そばとやきめし(小)を注文する。

 焼き飯は先に来たので兄ちゃん取り分けてくれた。さて、中華そばも来ました。
004.jpg
 麺は確かにもちっとしておりとても美味しい。スープは少し醤油がきつく感じたがとても美味しかった。

 あ~満腹。やきめしも小であれだけの量。値は張るが、並なんてどれだけの量だろうか。
 兄ちゃんは昼過ぎから塾があるので、帰路に着いた。
 もっと時間があれば、兄ちゃん乗せて遠くへも行ってみたいものである。
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三重~和歌山~奈良へのツーリング [バイク編]

2012年8月4日(土)
 夏真っ盛りで、結構疲れがでているなぁ。週末は美味しいものを食べようかと、ツレとバイクで出かける。
 昼食は悩んだが、結局僕の食べたかった「鰻」を食べに行き、その後はどこかを走って帰ろうかとなった。
 
 まずは昼食を取る津市へ。R163→R25→名阪国道を経由する。所々で水分補給。

 津市内には10時45分位に入る。目当ての店はまだ開いていないようなので、海でも見ようかと走る。でも、結局海は見れず。目当ての店に向かうことにする。11時頃に店に到着。
014.jpg
 店内ではすでに食べられた方々が結構いる。
 今、鰻の価格が高騰しているのはテレビで見て知っていたが・・・一昨年に来たときは特上の価格が現在「中」になっている。
016.jpg

 う~ん、予算も少ないので、僕は「中」、ツレは「中ご飯大盛り」を注文する。
017.jpg
018.jpg
 ご飯大盛りはすごいなぁ。ホンマかいなとおばちゃんに聞くが特にコメントはなかった。

 普通盛りでも吉野家の並より多い。1.5倍くらいのご飯の量だ。
 香ばしい鰻と適度な甘さのタレ。とても美味しい。僕は一気に食べてお腹一杯。ツレは何とか完食した。す、すごい!

 さて、普通に走っても暑いので、山間を走ろうかととりあえず南下する。

 和歌山県に入ると、雨が降ってきた。小雨なのでしばらく走るが、尾鷲に近づくにつれて大雨に。道の駅で合羽を着ることに。
019.jpg
020.jpg

 合羽を広げていやな予感が・・・サイズが小さい。どうやら嫁さんの合羽を持ってきたようだ。ズボンが短く、ジーンズがひざ下からはみ出している。上着は何とか着れたので、この雨をしのぐには仕方が無いのでこれで出発する。

 尾鷲市内では大雨である。シールドが曇って少し危険である。手で拭いながら走る。

 R309号線経由でR169へと向かう。R169に入ると雨が降ってなかったのか、路面は濡れていないのでペースを上げる。

 やっと池原ダム周辺に到着。「カーブの店」で一服する。
021.jpg
 合羽をとりあえず脱いで出発。少し走ったところでまたまた雨が降ってきたので、合羽を着る。ふ~。
 ペースが上がらない。前の車のペースが遅く、後ろから車が煽ってくる。まぁ、こちらとしても強引に前の車を抜けるだけのパワーが無いので、のんびる走る。

 吉野に入ると晴れており、コンビニに入って合羽を脱いだり着替えをした。

 ここからはペースが上る。天理で彩華ラーメンを夕食にしようと、ツレが知っている抜け道を走る。

 彩華ラーメンの屋台には19時10分頃に到着。
023.jpg
 昼に食べ過ぎてあまり空腹感はないが、僕とツレは「小」を注文。
022.jpg
 お~うまい!「小」で十分。にんにくをたっぷりいれて麺をすする。
 白菜がたっぷり入っており、お腹がいっぱいになった。
 阪奈道路を経由して、僕の家付近のコンビニで一服して分かれた。
Image2.jpg

本日の走行距離 422km
nice!(24)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

琵琶湖を大きく一周の旅 [バイク編]

2012年7月16日
 三連休であるが、夏バテでダウンしてしまった。本来なら、涼しげな郡上八幡で一泊したかったが、ツレは一日出勤するかもとのことなので日曜に行こうかとなったが•••16日になんとか持ち直しそうなので、ツレとバイクでツーリングに行くことに。
 琵琶湖を一周する行程で考えてくれていて、まだ走ったことのないルートを走ることに。
 まずは僕の自宅付近に集合。
 第二京阪の下道を走れば早そうなので、またまた京都で朝ラーする。京都駅に8時に到着。
 美味いチャーハンが食べたくなり、新福菜館に入る。ラーメン小を二つとチャーハンを注文。
042.jpg
043.jpg
 うまい!ラーメンは見た目濃そうだがあっさりしている。チャーハンも激ウマ!

 さて、腹一杯になり出発。
 鯖街道でまずは朽木村へ。ここは前にも走ったが、ハイペースで走れる。10時に道の駅に到着。しばし一服。今日もバイクが多い。しかし、懐かしいバイクや高価なバイクがちらほら。しかし、年配が大半だ。

 さて、ここから余呉湖に向かう。
 しばし走り、余呉湖に到着。
Dscn5090.jpg
 あっつー!日陰で水分補給しながら一服。ふー。ここでは釣れたブラックバスなどの外来魚は買い取ってもらえるらしい。
Dscn5092.jpg
 しかし、何もないなあ。すぐ横に北陸本線があり、踏切の音がする。
Dscn5089.jpg
 しばらく休憩していたが、結構電車が走っている。

 駅前に行く。ここも何もない。駅前商店街を期待していたが、がっかり。まあ、しゃあないか。
Dscn5093.jpg
Dscn5094.jpg

 ここからは国道365号線を走り、関ヶ原をめざす。結構流れが良い。昼前には関ヶ原町内に入り、古戦場跡地に着いた。
 無料の駐車場があり、結構な賑わいである。
Dscn5096.jpg
 ツレが黒い甲冑を着たのがいるというが見えず、しばらくキョロキョロしていると、見つけました。
Dscn5095.jpg
Dscn5097.jpg
 かなり暑いが大丈夫かな?後で記念撮影しよう。
Dscn5098.jpg
Dscn5099.jpg
Dscn5100.jpg
Dscn5102.jpg
Dscn5103.jpg
Dscn5104.jpg
 石田三成の陣地を見る。年表があり見ると軍勢では優っていたようだが、見方の裏切りがあったようだ。今から400年前にはものすごい集団の戦があったとは感じられない風景である。
Dscn5106.jpg
Dscn5105.jpg
 さて、甲冑を着けた方との写真撮影。
Dscn5107.jpg
 いろんな人に撮られているが、とても親切に対応されていた。

 365号線をさらに走る。あまり腹が減らないが、喉が渇くし・・・ツレは先日コンビニ「ミニストップ」でめちゃうまいパフェを食べたと言っており、ちょうど見つけたミニストップで休憩する。店内に椅子があり、涼しい店内で食べることが出来るようだ。しばし待って出てきた。
044.jpg
 お~マンゴーが美味い!!冷たくて美味しくて、これは癖になりそう。
 ドリンクを買って水分補給し出発する。

 そろそろ昼食を取ろうか、そばを食べたいなぁと話しながら探していると、そば屋らしき店を発見。駐車場も満車だし、これは期待できるかも。14時だし、休憩に入っていないかな。
 バイクを止めると店員さんが「食事できます」とのことで、店に入る。
 メニューを見ると福井県産のそば粉を使っているようで、十割そばと記載がある。おっソースカツ丼も。
おろしそばの大盛りを注文する。
045.jpg
Dscn5109.jpg
 おーっ!結構盛っている。歯ごたえ、喉越しも良く、とても美味しい。
Dscn5110.jpg
 一気に食べてしまった。お腹もいっぱいだけど、重くなく力も沸いてきた。

 国道421号線に入る。途中でとても長いトンネルを通った。だんだんと涼しくなり、中間地点では肌寒いくらいである。でも、火照った体にはとても気持ちがよかった。
 気持ちいいのもあっという間で、また炎天下を走る。車が多くペースが遅いので、所々信号待ちですり抜けした。国道307号線(近江グリーンロード)に入る。
 ツレは家族に土産を期待されているらしく、このまま帰るのでは土産らしいものが買えないので、信楽に寄ることにする。
 でっかい狸!しかし、狸ばかりである。中には珍しいものも。
Dscn5111.jpg
Dscn5112.jpg
Dscn5113.jpg
Dscn5114.jpg

 なんとか土産を買えたらしく、さて、出発。

 ここからは良いペースで走れるが、京名和道付近から混雑してきた。
 第二京阪道の下道に入る。混んでいるかと思いきや空いており、のんびりペースで走る。
 大阪市内には18時に到着。自宅付近のコンビニで一服してツレと別れた。
 とても暑い一日だったが、とおったことの無い道を結構走れてとても楽しかった。
Image2.jpg
 本日の走行距離350km
nice!(31)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

三方五湖、舞鶴へのツーリング [バイク編]

2012年6月23日(土)
 梅雨入りし、暑かったり肌寒かったりが続き、体調が悪くしばらくしんどい毎日でした。やっと体が慣れてきたのか、調子が良くなったのでツレに連絡を取り、バイクで近場を走ろうとなった。
行き先は京都かな。
 朝8時に自宅に来てもらい、少し行き先を相談して出発する。
 まずは朝食を。京都といえば「朝ラー」である。国道一号線で京都市内へ向かう。

 結構交通量が多かったが、ペース良く走れ10時前に京都駅東側の「第一旭」に到着。数人並んでいたようだが、すぐに席に着けた。メニューを見て悩むが、「特製ラーメン」を注文。
001.jpg
002.jpg
 お~うまい!!肉がいっぱいで麺も多い。

 最近小食の僕には少し多すぎたが、おいしく完食できた。ごっちゃんです。

 さて、ここからどこに向かおう。鯖街道経由でまだ行ったことのない「三方五湖」を目指すことにする。
 途中で「土井しば漬け本舗」に寄る。ここは昨年の京都へのツーリングでも来たが、親父へのお土産に漬物をと。大根のぬか漬けとなすびの漬物を購入した。
Dscn4972.jpg
003.JPG

 今日は天気がいいとのことであるが、曇っており景色が眠い。でもバイクが多いなぁ。車も多くペースがやや遅いので、少し退屈である。
 道の駅「くつき新本陣」に到着。しばし休憩を取る。
Dscn4973.jpg
Dscn4974.jpg

 R367→R303→R27経由で三方五湖へ。レインボーラインとの分岐付近の土産物屋で一服。
Dscn4976.jpg
 三方五湖を一周してもどうかな、舞鶴の海上自衛隊基地で何か見学できないかと思い、R27で舞鶴へ向かうことにする。
Dscn4978.jpg

 途中で海上自衛隊の基地付近を通ると、見学はないとの張り紙があり、あきらめて昨年にも行った道の駅「舞鶴港とれとれセンター」で昼食を取ろうとなった。
Dscn4979.jpg
 海産物が並んでいる。でも、朝食がヘビーだったのであまり食欲がない。

 あちこち歩いていると、定食屋があり、メニューに「かに雑炊」なるものを見つけ店に入った。
Dscn4980.jpg
 う~ん。ただの雑炊に少しかにが入った程度で、特段コメントはない。ちょっと残念。

 R27経由でぼちぼち帰ろうかと。R173はあまり走ったことが無いので、ここを通って大阪府内に向かうことにする。

 途中で道の駅「瑞穂の里・さらびき」で休憩を取る。
Dscn4981.jpg
 結構風が強いのと、思いのほか涼しかったので体が少し冷えた。さて、温かいコーヒーを飲もうと、先日購入した「Jetboil」を湯を沸かす。0.5L程度ならあっという間に湯が沸いた。
Dscn4982.jpg
 しばし一服。さて、帰ろうか。

 池田市内に入るとかなりの混雑。箕面、新御堂筋経由で帰ろうと道を変える。
 新御堂筋付近には19時に到着。コンビニで休憩して、ここでツレと別れた。
 帰りに実家へ寄り漬物を渡して自宅に戻る。

 天気はイマイチであったが、この時期にしては雨が降ることも無く良く走れたと思う。また、うまいものを食べるツーリングを計画したい。
Image2.jpg
 本日の走行距離 約320km

nice!(29)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

阿蘇への弾丸フェリーたび [バイク編]

2012年6月1日(金)
 関西汽船の企画で、フェリーを利用して現地にて宿泊せず、現地に半日程度滞在し、フェリー到着日の夜便で帰るプラン、俗称「弾丸フェリーたび」が格安で、別府からなら阿蘇に行って帰れるため非常に興味があった。
 先週の十津川ツーリングのメンバーに参加を募ったところ、一人の先輩が参加可能とのことで、これを逃すといつ行けるか分からないため天候を見ながら決定することになった。
 前日5/31に天気予報を見ていると、阿蘇は降水確率が40→30%に減り、これならいけると判断しフェリーを予約した。

 大阪南港を19:55出発で、通常の勤務時間であれば間に合わないので少し早めに退勤し、準備に取り掛かり、18:00にフェリー乗り場に到着。早速チケットを引き換える。乗員+バイク+ベッド(加算料金必要)で15,500円!安い! 普通に行けば片道19,200円、往復割引を使っても30,720円かかってしまう。食事も少しは贅沢できるだろう。
IMG_4777.jpg
 19時過ぎに乗船。お腹も空いたので早速レストランで乾杯!
001.jpg
 定食(1,000円)を注文する。昔フェリーのレストランで食べたときは高いと感じたが、そこそこ安く食べることが出来る。
002.jpg
 酔いも回って気が付けばレストランの消灯時間(23時)!部屋に帰って着替えを取って風呂に入って寝る。

 翌朝5時半過ぎに起床。外に出ると曇った空。大丈夫かな?
IMG_0698.jpg
Dscn4831.jpg
Dscn4838.jpg

 タバコで一服しながら地図を見る。まあ、地道ばかりでも余裕はあるので、由布院で入浴しようかな。とか考えながら、ふと見るとレストランが開くとの放送が流れた。先輩を起こしてレストランで朝食を取る。目玉焼きとパンが乗った皿があり、550円とのこと。コーヒーは別かなと思ったが、込みの値段であった。お代わりも自由とのこと。
Dscn4829.jpg
 下船は7:45頃なので、ゆったり出来た。さて、出発。

 初めて来た別府港からはすぐに高い山が見える。こんな風景だったっけ?前に阿蘇に来たときは、新門司だったっけ。まあ、ナビを見ながらのんびり走ろう。

 そうこうしているうちにやまなみハイウェイに入る。ペースも早い。

 山には木が生えていなくて、きれいな緑色をしている。この風景には見覚えがあり少し停車して写真を撮ろう。

 由布岳登山口とあり、多数のハイカーが見えた。結構な標高の山でさぞかし気持ちのいい登山が出来るだろうなぁ。
Dscn4839.jpg

Dscn4840.jpg

Dscn4841.jpg

Dscn4842.jpg

Dscn4843.jpg

 少し走ると展望所があり、休憩する。狭霧台というらしい。きれいな景色である。晴れていればなぁ~
Dscn4845.jpg

Dscn4846.jpg

Dscn4848.jpg

Dscn4849.jpg

 だんだん体が冷えてきた。一時間くらい走ったところで、朝日台というレストハウスで休憩することに。ジャケット上着のインナーを着込むことにする。ジャケットの中は長袖Tシャツだけで、風も冷たく曇っているので結構冷えた。
Dscn4850.jpg
 店内に入ると蜂蜜を売っている。試食させていただけたが、美味しかったので桜の花粉による蜂蜜を購入。ちびらが喜ぶだろう。

 途中で雨が降ってきた。まあ、ぱらつく程度だし安心。合羽を着込み出発。
Dscn4859.jpg
 阿蘇山頂には11:40に到着。雨が降っているのでメットを被ったまま見学する。
Dscn4864.jpg
 煙が多く出ている。

 火口は複数あったことは知らなかった。
Dscn4870.jpg

Dscn4869.jpg

 さて、お腹も空いたし下山して昼食を取ろう。

 57号線沿いにはあまり店がなく、たまたまあった食堂に入る。
 馬刺し定食を注文したかったが、品切れとのこと・・・
 冷えたし辛いものをと、カツカレーを食べる。
IMG_5649.jpg
 さて、お腹もいっぱいになったし、更に景色のいいところへと向かう。行き先はツーリングマップルに紹介されている「大観峰」へ。

 途中景色のいいところで写真撮影する。阿蘇の山々がよく見える。
Dscn4871.jpg

Dscn4872.jpg

Dscn4873.jpg

Dscn4874.jpg

 大観峰に到着。結構人がいる。
Dscn4876.jpg

Dscn4877.jpg

Dscn4878.jpg

Dscn4879.jpg

Dscn4880.jpg

Dscn4881.jpg

Dscn4882.jpg

 ここでコーヒー飲もうと、買っておいたカップコーヒーの湯を沸かす。

 風が強くなかなか沸かない。これでしばし一服する。
 晴れていればきれいな景色だろうなぁ。これでも結構すごかったが。

 雨が止まないまま、別府へ向かってのんびり走る。道の駅湯布院で土産を買う。
 その後由布院でも観光しようかと、駅前付近に駐車する。

 土産屋に足湯があるようで、お邪魔した。
IMG_9940.jpg
 湯の吹き出し口近くだったのでかなり熱い。しばらく入っていると足が赤くなってきたし十分以上温まった。
IMG_5360.jpg
 土産も買ったし、後は別府市内のスーパーで夕飯、ビールなどを買い、船内で寛ごうかと。

 フェリー乗り場には17時半に到着。出発は19:35なので、十分余裕がある。チケットを引き換えてバイクを移動させる。
Dscn4884.jpg
 18:30過ぎに乗船し、僕は部屋、ベッドの確認のため案内窓口に並び、先輩はレストランに入り席の確保と馬刺しや枝豆などのアテを準備くださっていた。
IMG_8931.jpg
 さて、乾杯!ビールがうまい。

 スーパーで結構買ったのですぐに満腹になる。
IMG_9400.jpg
 22時にはレストランを出て、風呂に入る。その後、3階部分にマッサージ機があったので使用する。
 足やら手やらあちこち揉んでもらい、とても気持ちがよかった。5分なら100円であったが、15分位はしたかった。
 23時には就寝。

 翌日(6/2)6時に起床。窓を見ると大きな柱が見えた。明石海峡大橋の下を通過するところであった。外に出て写真撮影。
IMG_0241.jpg

 そろそろ南港に入る。OJJさんのブログに「六甲アイランドのキリン」の記事があったが、おっと、南港にも2頭いましたよ~。
Dscn4885.jpg
 朝食は家で取ることにし、3階の展望デッキで接岸の状況を見ていた。
 関西汽船のフェリーは建物から直接通路を歩いて乗船、下船ができる設備となっている。オレンジフェリーなら一旦波止に降り階段に登ったが、通路位置を微調整してフェリーに接続出来るのであった。バリアフリー設備もいろいろあるのだなぁ。
さて、下船後咲洲トンネルを通り、帰路についた。

 走行距離は220km程度になってしまったが、きれいな景色が見え、ペース良く楽しく走れてとてもいいプランだったと思う。
013.jpg
nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

またまた奈良へのツーリング [バイク編]

2012年5月26日(土)
 今日は職場の同僚とのツーリングである。4月頃から日程調整してきたがうまくいかず、やっと行くこととなる。行き先は先週僕が十津川に行ったことを先輩に話すと、「そこでいいんじゃない?」とのことで、同僚とのツーリングは久しぶりなので悩むのもなんだし決定する。天気もよさそうで、安心である。
 8時に葛城IC付近のコンビニに集合する。僕は早くに目が覚め、地道でゆっくり行くことにする。
 ガソリンを入れてコンビニに到着。7時50分、すると、先輩がまず到着。続いて同期のT君、が次々に到着する。珍しく時間通りに集合できるかな。先輩からメールが来て10分程度遅れるとのことだが、こんなに集まりがいいのは珍しい。

 さて、6人全員が集合し出発。県道30号線、168号線経由でまずは谷瀬の吊橋で休憩。ゆっくりペースで走っているので10時に到着。高所恐怖症の僕は渡らずにコーヒーを飲みタバコを一服。天気もいいので景色は抜群。団体さんらが到着し騒がしく渡っていく。
Dscn4803.jpg

Dscn4806.jpg

Dscn4808.jpg

 先輩方は向こう側でゆっくりされたのかで11時に出発する。

 昼食は先輩お勧めの十津川のカレー屋さんに行く。デコイという名の店だそうで、カツインディアンカレーがお勧めとのこと。
 到着しメニューを見て悩む。5倍、10倍の辛さがあるが、とりあえず僕は普通の辛さの「カツインディアンカレー」を注文。
Dscn4817.jpg
 じわっと辛さが後に来るが、とてもおいしい。10倍を注文した先輩は額に汗して食べている。今度は10倍を食べてみたい。こちらへ来たときの楽しみがひとつ増えた。
Dscn4818.jpg
 ここからは先週と同じく、425号線を経由して169号線へ向かう。相変わらず荒れた道だ。
Dscn4821.jpg
 白谷トンネル手前で休憩していると、トンネル向こう側からBMW F800STに乗ったお兄さんが出てきて話しかけてくる。大阪から来たが、龍神スカイラインを通って帰りたいとのこと。この道に入って連続した低速カーブが続いて疲労した、どうしようかなどと早口で話している。ここからがきついのだが、予定を変更されてもなんだし、ここからもしんどいですよ~と伝えて僕らは出発する。

 169号線に入り、下北山スポーツ公園内の温泉に入る。
 ぬるぬるした湯が気持ちよい。次のたびの計画などを相談しながらゆっくり浸かった。
 湯から上がってしばし休憩し、16時半に出発。ちょっと遅いけど土曜だしいいか。

 途中、道の駅 杉の湯川上で休憩する。
Dscn4824.jpg
 結構お腹が空いてきたので、夕食を取ろうかとなった。先週彩華ラーメン(通称天理ラーメン)を食べたというと、皆が賛同したので帰り道で都合のいい場所にないかナビで店舗を検索する。ちょうど帰り道に通る桜井市内にあったので、そこへ行く。

 県道37号線を経由して、18時半に到着。空いているかと思いきや、満席でまだ待ち客がいる。19時に席に着いて、先週大を頼んで悶絶したことを伝えると、みんなラーメン小とご飯、チャーハンなどを注文され、僕も小とチャーマヨ巻きなるものを注文する。最後に、「ビールはどうしましょう?」と聞かれ、皆で顔を見合わせて「生?」などを聞きあうも今日はバイク。喉まで「生を人数分」と出掛かってしまった。あれれ・・・

 先にチャーマヨ巻きが出てきた。チャーシューの細切れをマヨネーズで和え、ご飯とのりで巻いたものである。まあ、これなら何とか完食できそう。
Dscn4827.jpg

 ラーメンも出てきた。白菜がたっぷりでピリ辛でとても美味しい。にんにくをたっぷり入れて美味しくいただいた。
Dscn4828.jpg

 今日は辛いものばかり食べているなぁ。食後は汗だくになった。

 ここでみんなと別れる。高速に乗れば40分くらいで帰れるが、同期のT君と地道で帰る。
 21時半に自宅に到着。ふ~っ結構疲労したなぁ。走行距離は305kmであった。職場の同僚とのツーリングは遠くには行かずに近場をゆっくり観光することが多いが、大勢でのツーリングも楽しかった。フェリーを利用して現地に泊まらず帰る「弾丸フェリー」という企画も安価で九州へいけるので、これで阿蘇に行こうとの話も出ていた。近いうちにまたツーリングを企画したい。

 お土産の葛もちをちびらが早速食べに来る。
001.jpg
002.JPG

 僕も食べたが美味しかった。あ~よく食べて良く遊んだ。満足満足。
20120526.jpg
nice!(22)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

奈良へのツーリング [バイク編]

2012年5月20日(日)
 GWの広島ツーリング以来であまり経っていないが、ツレと近場へツーリングに行くことになった。行き先は昨年の台風で土砂崩れなどで被害が大きく、行けてなかった奈良にする。
 7時に僕の自宅に集合し、行き方を相談して出発。
 高速は西名阪道の香芝まで走り、後は地道を走る。

 今日の行き先は十津川郷で、蕎麦でも食べてさて、後はどうしよう。

 169号線に入り、山間を走る。車も少なく、ペースが上がる。でも寒いなぁ。
 道の駅大塔に8時半に到着。ホットコーヒーを飲んでタバコを一服。今日は天気もまあまあなので、バイクも結構多い。
001.jpg
 すぐ近くに、昨年の台風で被災された方の避難所があった。これから通る道には、まだ復旧している最中のところもあるのだろう。自然災害がどのようなものか、頭に刻んでおきたいと思った。

 谷瀬の吊り橋は今回はパスして通過。

 山を見ると、所々で土砂崩れの後が見て取れた。
002.jpg
003.jpg
004.jpg

 ツレも昨年の台風の状況をよく覚えていて、数カ所で止まって見ていた場所の説明をしてくれた。しかし、恐ろしい。地震しか体験していない僕であるが、豪雨のもたらす被害の凄まじさに慄いた。

 10時25分に道の駅十津川 に到着。駐車場は空いている。
005.jpg

006.jpg

 とりあえず体も冷えたし、足湯に浸かって温まろう。
007.jpg

 硫黄の匂いがし、結構熱い湯で、じわじわ温まってくる。気持ち良い!

 かなり温まり、出てから露天の店で「串こんにゃく」を買って食べる。出汁がしゅんでおり、おいしかった。
008.jpg
009.jpg

 ここまでバイクで着た方々のメッセージが。
010.jpg

 道の駅内では、うまそうな寿司が売っている。
011.jpg

 さて、この施設の二階は食堂であり、何度か美味しい蕎麦を食べた。でも、今日は店は僕らだけかな?

 前に食べた十割蕎麦は無い。はて、まぁ、美味そうななめこおろし蕎麦(大)を注文する。
012.jpg
 蕎麦は歯ごたえがあるなぁ。なめこも美味しい。一気に食べた。前に来た時は蕎麦湯を頂いたが、出てこない。もうここでは打っていないのかな。残念。
013.jpg

 店を出て、さて、ここから走ったことの無い425号線で169号線へ出て、温泉に浸かって帰ろうかとなった。
425号線は殆ど車が走っておらず、ペースが上がるかと思いきや、落石なども多く、踏んづけるとハンドルを取られるわで、慎重に走ることにする。

 ツーリングマップルにも滝が多いと記載があったが、早速発見。
014.jpg

 また、暗くて怖いと記載があった白谷トンネルを通る。確かに照明がなく、真っ暗である。しかし、真っ直ぐだし対向車もおらず通過して写真を撮る。
015.jpg

016.jpg

017.jpg

 後は下りが続き、やっと169号線に合流。下北山村スポーツ公園の中の温泉にはもうチョイ。

 13時10分に到着。早速湯船に浸かる。あ~気持ち良い!サウナで汗を流し、十分温まってくる出る。
018.jpg

 ここからはペースも早い道で、ところどころで遅い車に出くわすが、まあ気持ち良く走れた。

 途中、道の駅で休憩。ツーリングの団体さんが休憩していた。停まっているバイクは僕らの250ccなんていなくて、最低でも400cc。大型免許を取っても、バイクの購入資金は全く無く、ツーリングの資金を捻出して楽しんでいるので、羨ましいがまあ、楽しく走れればいいかな。貯蓄に励もう!

 そうこうしている内に、吉野に入る。夕食は天理の彩華ラーメンで食べるとしても、まだ時間も早いので、前から見たかった石舞台古墳を見学することに。
 途中で柿の葉寿司を買う。

 明日香村付近は結構人が多い。何とか石舞台古墳近くに停めて、古墳に着いた。
019.jpg

020.jpg

 見学料は250円。

021.jpg

 おー約30年ぶりかなぁ。兄ちゃんがずいぶん前に来たと言っていたので、写メを送る。すぐ返事があり、三年前に来たとのこと。
022.jpg

023.jpg

 内側に入る。結構広いんだなぁ。
024.jpg

025.jpg

 久しぶりに見たものの、過去の初めて見た時の記憶が殆どないのが改めてびっくり。何でもメモっておかないと。

 ここから一気に天理へ向かう。

 彩華ラーメンに17時20分に到着。オークワの駐車場内ではなく、別の店に変わった模様。
いつもはラーメン(小:一玉)ではなく、(大:二玉)を注文する。
027.jpg

 お~すごいボリューム!

028.jpg

 白菜をわしわし食べ、やっと出て来た麺をすする。うま~い!

 しかし、僕にはいささか多すぎる。少し麺を残す。すんません。

 阪奈道路経由で自宅付近のコンビニで休憩し、ここでツレと別れる。
 よく走ったなぁ。330km。
100.jpg
 今年は隙を狙ってあちこち行きたい。
nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GW 広島への旅(その2) [バイク編]

2012年4月30日(月)
 ふと起きると4時過ぎだった。普段はこんな時間に起きることはまず無いのだが、やはりバイク旅で気が入っているのだろうか。トイレに行って二度寝する。次に6時に目が覚め、玄関でタバコを吸って、メールのチェックなどをしながら、空の状態を見る。小雨が降っているなぁ。まあ、ネットで調べると途中で止むであろうとのことで、特段心配せずにまた布団に入り、メールの返事などを書く。

 7時半になり、ツレも起きそうなので声をかけ起こし、朝食をご馳走になる。ニュースを見ているとバスの事故が放映されており、昨日も何度かヒヤッとすることが2度ほどあったので今日の帰りも注意しようと頭に叩き込む。

 9時半過ぎに出発する。お土産をいっぱい頂けるので、メットインスペースを片付けてリアシートに手荷物を積み込む。
 お礼を言い出発した。

 さて、ガソリンをいれ一服。この調子だとずっと雨かも。まあ、のんびり走ろう。

 県道37号線、46号線、33号線、国道486号線、県道391号線を経由して国道2号線に入る。
 途中で道の駅「よがんす白竜」で一服。
Dscn4727.jpg
 すこしの休憩で出発。なかなか雨が止まないなぁ。

 気が付けば12時半を過ぎており、さて、どこで昼食と取ろうかな。

 途中でもみじ饅頭を買う。ちびが好きなので、いろんな餡が入ったセットを買う。

 岡山県に入り、14時前に鴨方ちゃんぽんという店の看板に見せられ、入ることにした。
 黒豚モヤシラーメンのセット(ギョーザとライス付き)を注文する。
005.jpg
 もやしをわしゃわしゃと食べ、メンをすする。うん、おいしいなぁ。ギョーザも出てきた。これもまたおいしい。腹も減っていたので一気に食す。う~ん、腹一杯。

 さて、ここから岡山市内を経由してブルーラインを走り日生に入る。やっと雨が止んできた。

 ガソリンをいれ、近くのコンビニで休憩する。

 ここから国道250号線を走って姫路市内に入る。そろそろ暗くなりそう。

 夕食は明石で食べることにし、魚の棚商店街付近に19時20分頃に到着。周辺を見渡すが、GWとあって店は開いてそう。
 明石焼き屋を探し、すぐ近くのお店に入る。明石焼きを一人前ずつと、ノンアルコールビールを注文する。
006.jpg
 あ~久しぶりの明石焼きだなぁ。タコフェリーがあるときは年に一回は淡路島ツーリングに行っており、その帰りに寄っていたのになぁ。残念。

 明石焼き一人前では腹一杯にならないが、まあ、落ち着いたので国道2号線をひた走る。

 ツレとは西宮で別れ、帰路に着いた。

 駐輪場でオドメータを見ていたら、今回のツーリングでは900km超えである。一日で500km超えは何度も経験しているが、バイクで900kmは今までに無い?かもと写真を撮る。
Dscn4729.jpg
 今回のツーリングでは大型二輪免許を取ったこともあり、教習でいろいろ学んだこともありやばっ!ということはなかった。ちょっと難しい教習でもあったので、バイクに乗る技量も少しは上がったかもしれないが、バスの事故もあったことだし、周囲に目を向けて、楽しみながらのんびり走りたいものである。
20120430.jpg
nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GW 広島への旅(その1) [バイク編]

2012年4月29日(日)
 久しぶりの長距離ツーリングである。
 今回もツレのご両親が住んでいる広島への旅である。昨年のGWも広島へ行き、ツレのご両親のお世話になる。

 昨年は行ったことのない宮島や呉などの観光ができ、非常に楽しめた。今年もとにかく行ったことがない経路で長距離を走りたかったこともあり、お言葉に甘えお世話になることになった。

 朝は5時に起床し5時半に出発の予定であり、目覚ましがなり止めてすぐに起きたつもりが・・・5時50分に目が覚めた。やば~っ!7時に舞鶴道西紀SAに集合なのだが・・・大急ぎで荷物を固めバイクに向かう。すぐに阪高を走り池田を目指す。
 まだ空いているのでいいが、中国道の入り口は混んでるなあ。
 本線に入っても混んでおり、さてどれだけ待たすかなぁ・・・
 しばし走ると次第に流れて行き、吉川JCTを7時ちょうどに過ぎる。

 西紀PAには7時半に到着。ふ~タバコで一服。

 ツレはすぐ近くにいたのだが、全く気づかず・・・ひたすら謝る。
 朝食をSAのレストラン内で急いで取る。満腹になり、さて出発。
 春日I.C.で降り、北近畿豊岡道を走る。
 和田山からはR-9をひたすら走ることになる。
 湯村温泉を越えた付近のコンビニで休憩する。
001.jpg

 結構着込んできたので次第に暑くなって来た。まあ、走れば快適だろう。
 鳥取市内に入る。所々で混んでいるなぁ。ペースがなかなか上がらない。

 「物産館ことうら」で休憩を取る。海産物が安い価格で売られている。ハマチが一匹300円!赤貝もうまそう!
Dscn4716.jpg

Dscn4717.jpg

Dscn4718.jpg

 ご当地品を食べようと思い、「あごちくわ」なるものを買い分けて食べる。とてもおいしい。
Dscn4719.jpg
Dscn4720.jpg

 はるか向こうに大山が見えるが山頂にはまだ雪が積もっている。
Dscn4721.jpg
 昼食は宍道湖付近で取ろうと考えていたが、どこまで行けるのだろうと心配になってくる。

 そうこうしているうちに、島根県に入る。初めて来る県である。まあ、そんなに何も変わらないが。
 松江市内の中心部付近で昼食を取ろうとナビで検索するが、あいにく閉まっている。腹も減ったし14時でもあるので、走ってきた道沿いにチェーン店が自宅付近にもある「長浜ラーメン博多屋」に入る。僕はこってりを注文。
002.jpg
 細めんであり、まとめてすする。うまい!替え玉も一気に食べてしまった。

 しばし一服して出発。

 せっかくなので、宍道湖付近で写真を取る。
Dscn4724.jpg

 R-54を南下する。
 曇り空で景色がぱっとしないのと、満腹なのとペースが上がらないので眠くなり、途中で休憩を入れながら走る。
 三次市を通過しここから一気に広島市内へ向かった。

 17時半に広島市内に入り、ツレの親父さんの土産を酒屋で買うことにする。焼酎とビールを買い、目的地の親父さん宅に到着。
 あ~よく走った。トリップメータでは520kmとなっている。

 風呂に入り、夕食をいただく。とても豪華な夕食でおいしかった。腹一杯。
 しばし近況の報告などをしながら酒を飲んだ。
 22時に就寝。よく走った。
20120429.jpg
nice!(19)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ちょっとバイクでお散歩 [バイク編]

2012年4月21日(土)
 今日は朝から、今までさぼってきた洗車をするぞ!と、早く起きて取り掛かる。まずはチビらにご飯を食べさせ、車を運転して洗車場へ。
 半年ぶりかな?久々の洗車である。急いでしよう。
 終わったついでにスーパーで買い物をし、皆で家で昼食をとる。
 さて、天気も良いので少し走ろうかな、とバイクで出かける。
 行き先は•••久しぶりに三田のダム湖に行こう。地道を走り、西宮北有料道路を経由して三時過ぎにダム湖付近に到着する。
Dscn4706.jpg
 缶コーヒーを飲みながら、少し一服。

 ルアー釣りの道具を持って来てないし、あまり時間に余裕もないしですぐに帰路につく。
 西宮北インター付近を走っていて、たまに食べて帰るラーメン屋が目に入る。うーん、食べて帰ろうか。

 客は僕だけだったが、すぐに複数が来店する。変わらず人気があるなあ。僕はラーメン大盛りを注文。
__.jpg

 こってり鶏ガラスープがとてもおいしい。

 店を出て、地道を久しく走る。帰りは大阪まで176号線で帰ってみよう。混んでるのでペースが上がらないが、ゆっくり走り6時半に自宅に到着。
 GWはツレとツーリングに行く予定だが、バイクの調子もいいので安心だ。さて、GWはどこに行こうかな。
Image3.jpg
nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大型二輪免許取得完了! [バイク編]

2012年4月6日(金)
 せっかく検定を合格したし、早く免許を取っておかないとと思い、仕事を調整して午前中に休みを取って試験場に行くことにした。
 早めに行って受付に並び、書類作成、証紙を購入してしばらく待つことになった。約2時間の待ち時間である。まぁ、しゃあないか。

 明日から兄ちゃんとどこかへ旅行しようと決めているので、その行き先、プランを、時刻表を見ながら立案することに集中した。

 さて、やっと写真撮影。
 そこから約20分待って、免許の交付となる。
 少し説明があり、やっとこさ交付を受けた。

 教習所で学んだことは、これからも役に立つことなので初心に立ち返りながらツーリングをしたいと思う。
nice!(7)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

検定試験 [バイク編]

2012年4月1日(日)
 昨日の今日であるが、何とか検定を申し込みが出来たので早く起きて準備する。

 昨日の見極めでは余裕を持って乗れたが、今日はどうかな。

 検定の説明を一時間程度受け、準備となる。

 普段の教習生も走っているが、昼の休憩がすぐとのこと。
 僕は二番目の検定で、初めの人の検定をよく見ておこう。上手に乗っているなぁ。

 さて、ぼくの順である。。
 坂道発進は成功、一本橋は規定の十秒に至らず、少し焦る。スラロームは楽々・・・波状路もミスなく、終了出来た。
 終了後、教官からアドバイスをもらい、結果はちょっと待つことになる。

 しばし待ち、やっと合格発表。
 少し緊張するが、教官から「不合格者はない」とのこと。やった!!

 苦節二ヶ月、二時限超過したが、とてもうれしい!!

 早く免許申請をしたい。

 家に帰って、家族に報告。チャレンジして実になれば、家族でお祝いすることにしており、夕食は僕の好きなパスタにしビールとジュースで乾杯した。
 3月中に免許を取得する予定であったがまあ、うまくいったものである。やれやれ。
nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

教習8回目 [バイク編]

2012年3月31日(土)
 今日で通算8回目の教習である。何とか第二段階に入り、手こずりながらもずいぶん慣れてきた。2時限多くなってしまったが、その分練習も出来たし少し余裕がある。

 今日は少し間が空いたが、2時限続けて練習し、検定に備えたい。

 一本橋と波状路の練習を意識し何度も行い、ギクシャク感は無くなって来たと思いきや大雨が降ってきた・・・とほほ・・・
 大雨の教習は初めてで、急制動以外は気にならない。でも、風がとても強く、少しふらついてしまう。

 2時限通して苦手な一本橋と波状路を克服できたし、何とか見極めもクリアできた。さて、検定を申し込もう。
nice!(16)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

教習5回目 [バイク編]

2012年3月11日(日)
 今日の教習は14時からで、早めに出かける。車で出かけてコンビニの駐車場に留めて、周辺で昼食を取ろうかと。ちょうどいいところにラーメン屋があったので入る。和歌山ラーメンのお店であり、スープは3種類あり、こってりの大盛りを注文する。
__.jpg
 とてもおいしい。にんにくを少し入れて一気に食す。

 さて、教習所に到着。コースをもう一度おさらいをする。
 教習は4時限目のAT車(スクーター)。6時限めであるが、2時限超過している。あせりもあるがまあ、きっちりと体で覚えながら基本を身に着けたいものである。
 スクーターは普段乗ってるので気は楽だが、スラロームは上手くできるかな?
 バイクはスズキのスカイウェウブ650ccだ~二気筒だし、パワーありそう。

 教習が始まったが、初めは「スクーターの乗りにくさ」ばかりの説明があり、普段乗っている僕からしてみれば???そうかなぁ~って感じである。早く乗りたい!!
 乗ってみて、さすがに振動が少なく、加速も良いなと感じる。アクセルを吹かしてからの加速も早く、とても乗りやすい。
 さて、教習コースを走る。3人のうち2番目なので、前の人を見ながらゆっくり走る。
 一本橋では規定の10秒を下回ったものの、教官からは「よく持ちこたえた」とお褒めの言葉。
 スラロームでは、ミッション車より早く走れたのがびっくり。いきなり乗って6秒で通過できた。
 ただ、クランクではパイロンに当たらなかったが、もたついてしまった。
 
 結局、とても楽しい教習となり、とっても大型スクーターが欲しくなってしまった。この欲望を満たすのが困難ながら、節約を強化してこつこつ貯めようと心に誓う。これならば、長距離でも更に楽だし楽しめるなと。ただし、家族の同意を得るのは不可能だろう。

教習3回目 [バイク編]

2012年2月18日(土)
 今日も大型二輪の教習である。正午からなので早めに行って準備しようか。
 相変わらず中型の教習はよくこけているなぁ。今日のコースをよく見ておく。
 少し待って、やっと教習が始まる。
 一本橋は慣れたが、スラロームが時間ぎりぎり。もうチョイ早く切り返さないととコメントをいただく。次回も3限目をやることに。またもや。
 まあ、しゃあない。さて、バイクできたし、メンテしようかと赤男爵に行く。
 しばしオイル交換してなかったので、ついでにフィルタも交換してもらうことにする。
008.jpg
 その間に昼食を。
036.jpg
 メンテが終われば、車で買い物に行く。酒の「やまや」へと。
 ウィスキーと炭酸水を買い、家に帰る。そういえば・・・ふと見ると、オドメーターがゾロ目である。数字自体は縁起が悪いが・・・まあ、タイミング良く、写真を取ろう。四年でこの距離か~最近遠出していないが、暖かくなればどこかに行きたいなあ。
019.jpg
 帰りにスーパーに寄り、野菜やワインを買う。
 家で早速ワインを開け、飲む。
021.jpg
 夕食は、たまには外食しようかと、くら寿司へ。兄ちゃんはすごいペースで食べている。僕はビールや日本酒をチビチビ飲みながら、つぶ貝、鮪のタタキ、等を食べた。
 020.jpg
 腹一杯食べ、僕だけ歩いて帰った。大型二輪の教習は僕にとってはレベルが高いなと感じた今日一日であった。
nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。