SSブログ

小豆島自転車ツーリング [自転車編]

2018年9月16日(日)

 3連休だし、上のチビも大学はまだ休みでバイトもないようなので、小豆島を自転車で走ろうかと。小さいときに寒霞渓とか連れて行ったことがあるが、自転車で上っていこうかと、4時半起床5時出発を予定した。事前にフェリー乗り場にも込み具合を聞いていたが、自転車での2人なら乗船できるとの事だった。

 予定通りに起きて急いで車に乗り込み、コンビニに寄って朝食などを買って、阪神高速~第二神明~加古川バイパス~山陽道赤穂経由で日生に向かう。

 結構ペース良く走るが、姫路まで時間が結構かかる。赤穂からの下道も交通量が結構あり、ペースが上がらない。

 道の駅に車を止めて、準備をしてフェリー乗り場で乗船券を買い、フェリーに乗り込む。
001.jpg

 あまり混んでもいなく、座席を確保して走る経路を調べつつ、まあ、道中で聞きながら進もうか。

 上の階で景色を見る。
002.jpg
003.jpg
004.jpg
005.jpg
006.jpg
007.jpg
008.jpg
009.jpg
009.jpg
010.jpg

 1時間で大部港に到着し、自転車の置き場に向かう。

 フェリーを降りて、足の筋などを伸ばして出発。車の通行はあまりなく、車道を走る。なかなか景色がいいなぁとつい見とれる。道中にダムを通っていくルートもあるので、それで行こうか。
011.jpg
012.jpg
013.jpg

 福田港の手前でダムに行く道があるので、そこを走る。結構な勾配だ~
014.jpg
015.jpg

 やっとこさダムの管理事務所に到着する。早速ダムカードをいただきに建物の中に入る。無人のようで、ノートに居住地と人数、枚数を記入すればいただけるようだ。2枚いただく。
016.jpg
018.jpg

 外に出ると、何かオブジェが。大きな球状の石が、水を介してぐるぐる回っている。1.4トンの石か〜でっかい。
017.jpg

 少し休憩してまた坂を上っていく。

 傾斜はそれほどきつくないが、ずっと上りばかりでつらい。
019.jpg
020.jpg

 29号線に入って、寒霞渓の展望台に行こうかと予定していたが、ちびも疲労したようなのと、お腹も空いて来たので市街地に下ろうかとなった。
021.jpg
022.jpg

 ここからの下りは市街地まで続いており、すぐに怖いくらいのスピードになるのでブレーキをかけつつ、慎重に走る。

 途中にもダムがあるので、管理事務所に寄る。
023.jpg

 ここは有人の事務所のようで、ノートに記載してまたカードをいただいた。

 随分前にバイクできたときに入ったうどん屋さんに行こうと、港付近に行くとすぐに店が見つかったので、自転車を止めて店に入る。

 結構混んでいたが、着席できてホッとする。

 ちびは冷やしおろし天うどん、僕は釜玉と混ぜご飯を注文する。釜玉はやや遅れて着丼。
024.jpg
025.jpg
026.jpg

 少し柔らかめだが、美味しいうどんであった。

 店を出ると、待ち客が数人いた。早めに来てよかった。

 ここから海沿いを走って、土庄にある「世界一狭い海峡」に寄ろうか。

 ちびは頭が痛くなって来たらしく、少し休憩を挟みつつ進む。コンビニを見かけないのでどこで休憩しようかと悩んでいると、セブンイレブンがあったのでそこでしばし休憩する。

 土淵海峡に到着。ちびの写真を撮る。
027.jpg

 役場で海峡を渡った認定書は有料だが頂けるらしく、窓口へ行く。渡った時間を聞かれ、日時を記載した認定書をいただく。

 ちびは少し休みたいとのことで、日陰で横になって眠っていた。ちょっと前まで学校のサークルの友人らと旅行に行って帰ってすぐなので、疲れが出たかな。

 30分ほど休んで、当初のルートをやめて、海沿いの道を選んで進む。路面に大部港までの距離が記載されていたので、それを見ながら進む。

 上りは少しあったが、走りやすい道であり、ちびのペースを見ながらゆっくり進む。どうせ14時台のフェリーには間に合わないし。
028.jpg

 道の駅に到着。おやつを何か食べようかと店に入る。自転車の置き台にはほぼ満車状態。僕はシューアイス、ちびはソフトクリームをいただく。大阪城の石垣の石をここから運び出したようで、残った石があったが、ちびは全く興味がないようだ。僕は前に来たことがあるので、土産物などを物色する。
029.jpg

 16時ちょっと過ぎに大部港に到着する。誘導員に自転車置き場を確認して、止めて待機場所へと。
031.jpg
032.jpg

 土産も買っていないので二つ買う。ちびは長椅子に横になっている。
033.jpg
034.jpg
035.jpg

 フェリーに乗船してくつろぐ。小腹が空いたのでうどんが食べたくなるが、すでに販売は終了しているので我慢する。

 車に戻り、自転車を積み込み出発。風呂で汗を流してから夕食を取りたいが、どうしようか。

 相生の道の駅の温泉に入るとして、大阪までは腹が持たないし、付近には来来亭があったなと。そこへ行くことにする。
036.jpg

 餃子定食をご飯半分、ラーメンはネギ多めで注文するが、ご飯は普通サイズで残してしまう。
大阪には来来亭が少なくなって来ることが無くなったが、前にはよく食べたので久しぶりで美味しかった。

 相生のペーロン温泉でゆっくり湯に浸かって汗を流す。なかなか汗が引かなくて脱衣所に長くいた。

 大阪市内には22時前に入り、コンビニでビールを買って自宅へ戻る。

 片づけは明日のするとして、ビールでチビと乾杯。すぐにすごい眠気が襲ってきたので、歯を磨いて就寝。

 久しぶりの小豆島はいい景色で、山中は良い空気を吸えたなぁ。もう少しゆっくりのプランで満喫したかったが、冬前にはしまなみ海道を走りたいし、節約を心がけつつ、足のトレーニングを欠かさないようにしよう。
037.jpg
途中が切れています。通信不良かな。トータルで67キロでした。

038.jpg

nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日吉から美山への自転車ツーリング [自転車編]

2018年9月7日(金)

 平日ではあるが、ツレが今週夏季休暇で帰阪するので、久しぶりにどこかへ行こうかと。

 仕事の段取りをつけて休暇を取る。

 早朝に起床するが、雨模様なのでゆっくり目に起きようか。

 気が付けば7時を回っており、ツレからのメールで天気は回復するだろうとの事なので、大慌てで準備して出発する。

 15分遅れでツレの家に到着し、チャリを積んで出発する。

 コンビニで朝食を買って、食べながら運転する。

 行先は亀岡方面で、温泉施設のある道の駅を基点として、天候を見つつ走ろうかと。

 新御堂を走り、箕面のトンネルを通っていくが、途中で土砂崩れがあったのか、迂回させられる。

 やっとこさ道の駅「スプリングス日吉」に到着。

 車は少ないし、店内もあまり人はいない。

 自転車を組み立てて、走るルートを調べる。美山の茅葺屋根の集落まで約30キロくらいか。まあ、様子を見ながら走ろう。

001.jpg

 ダムの事務所があるようなので、せっかくなのでダムカードをいただこうか。

 インターフォンでダムカードをいただきたいと伝えると、女性の職員さんが持ってきてくれる。
002.jpg
004.jpg

 急な下りを降りて、田原川沿いの道を走る。土砂崩れの影響なのか、交通量も少ない。

 美山への道らしきがあったので左折する。

 すぐに登り坂であったが、なだらかであり、再度山で鍛えているせいか、連続しなければ苦痛はない。

 国道162号線と合流する。

 道の駅「美山ふれあい広場」に到着する。

 ずいぶん前にバイクで来たなと思い出しつつ、何があったかはあまり思い出せないが、ソフトクリームを食べたか、牛乳を飲んだような気がする。自転車を置く台の隣に何やら記念写真用のオブジェが。2人で撮り合いをする。
005.jpg
006.jpg
007.jpg
 牛乳をいただく。

 昼食もそろそろかな。道の駅の向こう側に飯屋があるのでそこに入る。

 とんかつ定食と鶏唐揚げ定食をそれぞれ注文する。
008.jpg

 丁寧に作った感じでとても美味しかった。

 ここから美山まで早く6km。向こうでゆっくり散策しても時間は余裕なのでのんびり走る。

 20分程度で美山に入る。

 観光バスが3台止まっている、観光客だらけかなと思いきや、そうでもない。自転車を押しつつ路地を歩く。
009.jpg
010.jpg
011.jpg
012.jpg
013.jpg
014.jpg
015.jpg
016.jpg
 あちこちで写真を撮影していると、雨が強くなってきた。周辺を見ると、バスの待合場所に屋根があるのでしばし雨宿り休憩する。

 すぐに雨は止んだので、出発する。

 ここからはあまり休憩せずに、ペース良く走る。

 雨が強くなれば、バスの待合場所で休憩する。

 15時半にスプリングス日吉に到着する。結構汗もかいたし、雨も降りそうなので自転車を積んで、温泉施設前に移動する。

 駐車場は混んでいないが、どんな温泉なんだろうか。

 入ってみると、マッサージとかもあるし、食事もできるしで充実している。湯船は小さくて露天風呂とサウナはあるが、あまり大勢は入れそうにないが、いい湯だった。

 さて、市内に戻って自転車を下ろして飲みに行こうかと。

 雨が降っているので、自宅駐車場に18時過ぎに車を止めて、片付けもそこそこに飲みに行こうかと。久しぶりに焼き肉をアテにいっぱい飲もう。

 予約を入れて向かう。

 乾杯の後、ねぎを塩タンとかハラミなどをいただきつつ、たっぷり飲んで家に帰り自転車を下ろす。
1536458107375.jpg
1536458099625.jpg

 走行キロは約70キロで少し足りないけど、あまり来ない場所のツーリングはいいもんだなと。色々調べて、暇があれば単独行でもどこかに行こう。
nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

18きっぷで小旅行 [電車編]

2018年9月2日(日)

 ちびが18きっぷ一日分使う間がないとのことなので、買い取ることに。さて、どこに行こうか。

 7月の災害であまり西へも行けないので、久しぶりに尾道に行こうかなと。

 大阪発6時の快速に乗れば、昼前に尾道に着くので朝は5時前に起床して急いで家を出る。姫路行きの快速では席も確保でき、朝食を取ってうとうとと。

 姫路で乗り換え、岡山へと。ずっと座ったままだったので楽であったが、何かないかなとタバコの一服ついでに駅を出る。
 噴水の近くに像があるので見ると、桃太郎像であった。初めてみたし、なかなか機会がないので写真を撮る。
001.jpg

 ここから三原行きの電車に乗る。そういえばしまなみ海道の帰りは尾道から福山まで在来線に乗っていたが、真っ暗であったのであまりイメージがなかったので、景色を眺める。

 尾道に到着。外に出るが、ずっとクーラーの効いた車内にいたので体が冷え切っているので汗が出ない。昼食を取るラーメン屋に到着すると、開店直後なのに長い列ができている。ここで食べるのも5年ぶりなので、待ってでも食べよう。だんだん暑くなり、汗が噴き出してくる。
002.jpg
003.jpg

 30分ほど待って店内に入りチャーシューメンを注文。空きが出たのですぐ着席し、チャーシューメンを待つ。
004.jpg

 大きなチャーシューをつまみつつ、平麺をいただく。何年ぶりだろうか。自転車で何度もしまなみ海道を渡って最後にここで食べるのが多かったが、加齢とともにお好み焼きを食べる方が多くなった気がする。美味い。スープは魚介系なのであっさり、背油も美味しく満足した。

 さて、せっかくだし千光寺へ行こうかと坂を上る。
 005.jpg
006.jpg
007.jpg

しばらくすると、額や背中から汗が吹き出すので、日陰で休憩しつつ進む。
008.jpg
009.jpg
010.jpg
011.jpg
012.jpg
013.jpg
014.jpg

 風は大阪と違って涼しいが、久しぶりにきつい坂を上ったせいか汗が止まらない。水分補給をしつつゆっくり上がる。
015.jpg
016.jpg
017.jpg
018.jpg
019.jpg
020.jpg
021.jpg
022.jpg
023.jpg
 やっとこさ展望台。
024.jpg

 あまり時間もないし、喫煙スペースで一服して降りようか。
026.jpg
027.jpg
028.jpg
029.jpg

 千光寺の中を通り、来た道を戻っていく。
030.jpg
031.jpg
032.jpg
033.jpg
034.jpg

踏切を渡って駅前の百貨店に行き、土産を買う。
035.jpg
036.jpg

 帰りは同じ経路もあれだし、すぐに来る電車も山陽本線の途中で止まるようだし、岡山で降りて赤穂線で帰ろうかと。

 あせもかいたし、冷えたビールを飲みつつ本を読む。

 岡山で乗り換えは時間があまりなかったが、駅のコンビニでさらにビールとお土産を買って、相生行きの電車に乗る。結構疲れたのか、ずっと寝ていて相生まではあまり記憶がない。

 相生で新快速に乗り換えて姫路へと。

 姫路駅でも駅を出て、一服をしてすぐに戻って新快速に乗り、帰路につく。
037.jpg

 18きっぷでの旅も時間がかかるものの、安く遠くへ行けるので読みたい本とかあれば、また買おうかな。今度は九州まで行こう。
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車で南ビワイチ [自転車編]

2018年8月26日(日)

 北側のビワイチは2度経験しているが、南側はまだ走れていないので8月最後の日曜に挑戦する。距離は短いので午前中に完走できるかな。準備は早めにしておこう。

 朝はいつもの起床時間の五時半に起きて、着替えて荷物を持って車に乗り込む。パンをつまみつつ第二京阪道路、京滋バイパス経由で守山の商業施設の駐車場に停めて7:30に出発する。
Dscn0718.jpg

 まあまあの天気だが暑くなりそうな感じがする。
Dscn0719.jpg

 橋のてっぺんで写真撮影。
Dscn0720.jpg
P_20180826_073419_vHDR_Auto.jpg

 橋を一気に下って、下道を走る。久しぶりだし、ペースがなかなか上がらないが、時間はあるのでゆっくり寄り道しながら走ろう。

 そうこうしているうちに、大きな港に入る。大津港か~
Dscn0722.jpg
Dscn0723.jpg
Dscn0724.jpg
Dscn0725.jpg
P_20180826_083326_vHDR_Auto.jpg
 ミシガンをバックに撮影。

 飲み物を補充したかったが、辺りに自販機がないので諦める。

 少し走ると石山に入り、昔遠足できた石山寺に寄りたいなと思うが、また今度にしようか。

 瀬田川の橋の上から撮影。
Dscn0726.jpg

 湖東側はペース良く走れる。この暑い中でもかなりのロードバイクで走る人がいる。皆さんどの程度走るのかな。いちいち聞いてみたくなる。
P_20180826_092524_vHDR_Auto.jpg
P_20180826_101200_vHDR_Auto.jpg

 琵琶湖大橋が近づいてきた。水分補給とたばこを一服する。
Dscn0728.jpg
Dscn0729.jpg
Dscn0730.jpg

 そんなに高い橋でないなぁ。傾斜も緩かったし。でもこの辺りではすごい通行量なんだろうな。

 11:30少し前にゴールできた。

 駐車場で自転車を車に積んで、何かないかなと施設内に入る。クーラーが良く効いていて気持ちがいい。

 スーパーでの買い物を期待していたが、服飾ばかりしかないようだ。飲料を自販機で買って車に戻る。

 さて、汗を流して帰ろうかと毎度の銭湯に寄るが、設備不良のため休業との張り紙が・・・仕方ないので、付近の温泉施設を探すと、東の方に「ほたるの湯」という施設があったのでそこを目指すことにする。

 十数分走ったところに看板があり、敷地内に入るがパチンコ店しか見えない。車を止めて少し歩くと見つかった。受付で鍵をもらって風呂に入る。

 いろんな風呂があり、迷うが露店風呂から入ることに。あ〜気持ちいい。スチームサウナもあったので、さらに汗を流す。

 汗も流して気分も良くなったし、のんびり帰ろう。いい湯だった。
Dscn0731.jpg

 昼食は大阪市内で取ろう。

 琵琶湖を一日で一周するには時間が僕には足りないが、北湖だけでも十分かな。南ももっと色々と見てみたいが、よく調べて美味しいものも食べつつ走りたい。

Image2.jpg
 本日の走行キロ 47キロ

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。